こんにちは♪スマイルズです♪
応援よろしくお願いします♪
今回は私が投資で一番大切だと思うことを話していきたいと思います。
ずばり目標です。
目標を決めてそれに向けて投資を行うことが一番大切だと私は思っています。
今回は投資をするための目標を設定することがいかに大切かについて話していきたいと思います。
この記事を読んでもらいたい人
- 投資を始めたばかりの人
- 投資の目標が決まっていない人
- 投資の目標の決め方が分からない人
なぜ目標が必要なのか?

投資してお金を増やすにはするにはまずどの投資先を買うか決めますよね!
ではその何を買うかっていうのをどう決めていますか?
- 株
- 不動産
- FX
- 仮想通貨
- 債券
- コモディティ
- 定期預金
これらが投資先ですね。
それぞれ色んな特徴がありさらにこの投資先の中から細分化されて投資銘柄があります。
投資先や投資銘柄にはそれぞれ一長一短があります。
この投資先を決めるために大切なのが目標です。
例えばあなたが買い物に行きたいとします。
どんな乗り物で買い物に行きますか?
その方法が投資先になります。
歩いていけば確かにお金はかかりませんが時間がかかりますよね。
自転車で行けば歩くよりは早くなります。
バス、タクシー、電車で行けばどうでしょう?もっと早く着きますがお金もかかりますしもしかしたら事故にあう可能性もあります。
ゴールに向かうためには様々な方法があります。
その中で自分にあった方法を選ぶためにはまず目標を定めることが必要なんです。
- 目標がないと何に乗っていけばいいのか分からなくなります
- 目標に向かうために一番いい選択肢を選ぶことが一番最初にするべきこと
目標がないとどうなるの?

私が投資をするようになってから10年ぐらいになります。
その中でにわかに色んな投資方法を試してきました。
結果から言うとこの2年ぐらいでインデックス投資に落ち着きました。
別にインデックス投資をオススメしているわけじゃありません。
お金を増やしたいのであればインデックス投資なんかより個別投資の方が絶対にお金は増えます。
ただお金が増えるから自分に合うとは限らないんです。
私がインデックス投資にしたのは目標金額とその金額に到達する期間が自分に適していたからです。
それまでは目標も決めずにただお金が増えればいいと思い投資をしていたんです。
言うなら海の中を漂っているだけなんです。
針路が無いのでどこに向かっているか自分でも分かっていません。
どこに向かうか分からないので正しい選択肢も分かりません。
だから自分に合わない選択肢で投資をしたことにより沢山のお金を失いました。
先ほどの乗り物で例えるなら歩いて行っても十分に間に合うのに車に乗り猛スピードで運転して事故を起こしてしまっているような感じです。
- 目標が無いとお金をコントロールすることが出来ない
- 目標がに合う選択肢を選べていれば無理のない投資をすることが出来る
目標を決めてみよう

私が投資に目標を決めるきっかけになったのがこの言葉でした。
投資の神様ウォーレン・バフェットが言っていた言葉です。
早いうちから貯蓄することを学ばないのは大きな間違いだ。
なぜなら貯蓄は習慣だからだ。
ゆっくりお金持ちになるのはたやすいが手っ取り早くお金持ちになるのは極めて難しい。
この言葉を聞いた時に深く考えさせられました。
単純に貯金しなさいって言いたかったんでしょうけど私は違う感じで捉えました。
私はなんで急いで金持ちになりたがっているんだろう?
急いで金持ちになって何かしたいんだろうか?
特に理由が無かったんです。
ただお金を増やせばいいと思っていたんです。
パチンコと一緒です。
それこそギャンブルだったんです。
そこでまず自分が何のためにお金を増やしたいのか一度考え直してみることにしたんです。
すると今までしてる投資(投機)が自分に全くそぐわないことしていることに気が付きました。
- なんのために自分が投資をしているのか一度考え直してみよう
- お金を増やしてどうしたいかそれがあってこその投資
- 何のためにお金を増やすのか分かったならそれが目標になる
私の目標は仮に働けなくなっても最低限の生活を送れる資産を作るでした。
目標に到達するために

では目標が決まったらそこへの進み方です。
目標に到達するうえで大切なのは目標金額と目標期間です。
その目標を実現するためにいつまでにいくらにする。
そのために私はこれに投資する。
これが大切です。
1日1万円稼ぐでもいいですし1ヶ月で100万円稼ぐでもいいです。
それにより自分の投資先、投資手法が決まるんです。
目標が決まると人の考え方に惑わされないようになります。
私の目標は先ほども言いました。
仮に働けなくなっても最低限の生活を送れる資産を作るでした。
その目標を達成するために私が定めた必要な目標期間と目標金額はこれです。
55歳までに8,000万円!!!
私は現在35歳なので言い換えると20年で8,000万円となります。
ではなぜ20年で8,000万と考えたのか根拠を見てみましょう。
目標期間

子供
私の子供が現在2歳なんですが大学まで行った場合の卒業する年齢が22歳で20年後になります。
子供に不便な思いをさせたくないのでそれまでは必ず働きます。
借金
私は去年家を建てたのですがこれも返済期間を20年で考えています。無借金になるのが20年後なんで55歳に定めました。
体力
仕事が嫌いなわけじゃないんですが死ぬまでにたくさんやりたいことがあります。そう考えた時に自分のやりたいことを体力的に楽しくすることが出来る年齢が55歳だと考えました。
ちょうど3つのポイントが重なったのが55歳だったわけです。
なので私は55歳までにという目標を設けました。
自分のライフスタイルから考えて目標期間を定める
目標金額

なぜ8,000万円なのかです。
仕事をやめる気はありませんが無くてもなんとか生きていけるってなるとなくても暮らせるお金を毎月取り崩せることが条件になります。
私の家は現在月20万円で生活しています。
4%ルールで切り崩した場合に月に20万で生活を送るには8,000万円が必要になります。
8,000万円の4%で320万になります。
そしてそこから2割税金を引かれたら260万になります。
これを12ヶ月で割ると21万円です。
簡単に言うと働かなくても生きていける最低の資産が8,000万だったんです。
このように想像でいいのでいくらあれば自分の目標が叶うのか考える事で必要な金額がイメージ出来ますよね。
月1万円欲しいとか100万円する時計が欲しいとかそういう目標から逆算して必要な金額を設定してみましょう。
何かをするため、何かを買うためににいくら欲しいと考えれば目標金額が定まる
投資先の選定

目標期間と目標金額が定まったらどうすればいいのでしょう?
シュミレーターですね!
私の目標を参考にシュミレーションしてみますね。
目標金額80,000,000円
毎月積み立て可能金額200,000円
積立期間20年間
はい!どんっ!!!
整いました!!!
年率2.7%のリターンが必要だそうです。
これです!
このリターンに合わせた乗り物を選べばいいんです。
それで私が選んだのはインデックス投資だったんです。
ちなみに楽天VTIって商品を私はメインに投資しています。
母体となるVTIのリターンは設定来で年率7%を記録しています。
なんで年率2.7%は無理なく到達出来ると考えて保有しています。
このように目標金額と、目標期間を決めることが出来れば自ずと投資先や保有する銘柄は見えてきます。
投資に大切な目標 まとめ
投資を成功させるためには自分に合った投資先と投資対象を見つけることが大切です。
そのためにはしっかり自分の目標を定めることが必要になります。
目標が無いとどこに向かっているのか分からなくなります。
そして目標が決まったらまず目標に到達するための目標の金額、その金額を目指す期間を定めましょう。
それが決まるとあなたの進むべき道は決まったようなものです。
これに投資して〇〇万円を目指すんではなく。
〇〇万円に〇年で到達するためにこれに投資する。
これが正しい考え方だと思います。
投資はスタートから決めるのではなくゴールから逆算していくものなんです。
- なぜお金を増やしたいのかしっかり自分の目標を持つこと
- 目標が無いと投資もギャンブルになってしまう
- 目標を達成するための金額、期間を把握すること
- 目標が決まると投資先も決まる
投資に大切な目標 終わりに
いかがでしたでしょうか?
目標を持って投資することの大切さが少しは分かってもらえたと思います。
投資始めたばかりの人も周りが投資しているからするんという考えではなく自分はなぜ投資をしたいのかまずしっかり目標を持つことが大切だと思います。
長く投資されている方ももう一度自分の投資している目的を考えてみると新たな発見があるかもしれません。
そんなきっかけにこの記事がなってくれた嬉しいです。
みなさんの生活が少しでも豊かになりますように♪
スマイルズでした♪